税理士ドットコム - 青色申告専従者の年末調整、給与支払報告書未提出について - >1.専従者給与が少ない(課税されていない)ので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 青色申告専従者の年末調整、給与支払報告書未提出について

青色申告専従者の年末調整、給与支払報告書未提出について

はじめまして。お忙しいところ初歩的な質問、失礼します。

夫が個人事業主、妻(私)が青色事業専従者です。
妻である私は現在パートなどはしておらず、年間40万~60万円程度の専従者給与のみです。

以下、ご質問させていただきます。
1.専従者給与が少ない(課税されていない)ので、源泉徴収、年末調整などは関係ないことだと思っていたのですが、こちらは必要なのでしょうか。

2.「給与支払報告書」の提出について長年認識しておらず今まで指摘されたこともなかったのですが、最近になって役所から青色申告専従者がいる全ての事業者宛に、給与支払い報告書に関連するような手紙が届き、はじめてその存在を知りました。調べたところ、無申告の場合、50万円の罰金とあります。非課税世帯なので、本当に苦しい生活なのですが、こちらは、免れることはできないものでしょうか。


不勉強で申し訳ありません。
ご教授いただけると助かります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

>1.専従者給与が少ない(課税されていない)ので、源泉徴収、年末調整などは関係ないことだと思っていたのですが、こちらは必要なのでしょうか。
源泉徴収は給与月額8.8万円未満までは不要、年末調整は必要です。

>無申告の場合、50万円の罰金とあります。非課税世帯なので、本当に苦しい生活なのですが、こちらは、免れることはできないものでしょうか。
既に役所に無申告なことは把握されているので正直に相談するのが良いです。役所の判断次第なので何とも言えませんが、さすがに50万円取られることは無いかと思います(私は聞いたことないです)。

岡部様

早々にアドバイスをいただいていたにも関わらず、
連絡メールを見逃しており、
返信が大変遅くなり失礼しております。

ご返答いただきありがとうございます。
税務署にて必要書類を入手しましたので、年末調整してみます。
役所にも無申告なことを相談し、今後きちんと申告しようと思います。

ご丁寧に、わかりやすいお返事助かりました。
どうもありがとうございます。

本投稿は、2021年12月14日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235