有償イラスト依頼の扶養・年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 有償イラスト依頼の扶養・年末調整について

有償イラスト依頼の扶養・年末調整について

現在成人済み・学生・親の扶養に入っている者です。
収入はアルバイトの月2万円とそれに並行して、今年1月からSNSを通じて希望者の方に有償でイラストを描くイラストオーダー(または有償依頼と呼ばれるもの)を始めてそちらでも月2万円ほど収入を得ています。
収入が増えるに当たり、扶養から外れないように色々と調べてはいたのですが自分の知識だけでは不安なのでこちらで相談させて頂きたく書き込ませていただいております。

私の認識としては、
①アルバイト代年収-55万
②イラスト収入-経費
こちらの①②を足した額が48万円以下であれば扶養から外れることがないと考えているのですが、これは正しいでしょうか?
また、年末調整においてイラストオーダーで得た収入はどの欄に書くべきか・書く必要が無いとしたら収入が〇万円以下の場合か等をご教授頂きたく存じます。
厚かましいお願いで恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(イラスト)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、年末調整においてイラストでの所得は、基礎控除申告書の給与所得以外の所得の合計額欄に記載します。

本投稿は、2022年06月01日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • SNSを通じたイラストの有償依頼について

    こんにちは、私は今パートタイムで働く社会人です。パートでの給与は毎月手取り8万程です。 他に趣味でイラストを描いておりまして、先日SNSを通じて個人から有...
    税理士回答数:  1
    2020年09月30日 投稿
  • 有償依頼イラストの税金について

    社会2年目の者です、私が勤務している会社は副業禁止の会社です 少しでも家計の足しにしようとイラストの有償依頼をやろうと思い調べてみると 「利益が20万以下な...
    税理士回答数:  3
    2021年06月09日 投稿
  • イラストの有償依頼について

    こんにちは 私は実家暮らしの学生なのですが、イラストの有償依頼を始めようと思っています。 バイトはしていません。 月1~2万ほど稼げたらいいなくらいに思っ...
    税理士回答数:  2
    2020年11月01日 投稿
  • 有償イラストの税区分について

    動画サイトのサムネイルに広告宣伝費として有償イラストを利用した場合、税区分は何になるのでしょうか? イラストはオーダーメイドで描いてもらえるSKIMAとい...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • イラスト 有償依頼 申告

    自分自身本当に税金について無知でしたので自業自得ではありますがちゃんと反省して勉強して払いたいので質問させてください。 自分は親の扶養に入っていて一人暮ら...
    税理士回答数:  4
    2020年01月19日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226