税理士ドットコム - [会計ソフト]社会福祉会計の仕事の悩みについて - ご相談の件ですが、会計ソフトはご利用でしょうか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 社会福祉会計の仕事の悩みについて

社会福祉会計の仕事の悩みについて

未経験で社会福祉会計の仕事していますが前任者が4月にやめます。あと3ヶ月しかないのでどのように覚えたら1ヶ月の貸借対照表と事業活動報告書と資金収支計算書を作成出来るようになりますか?
社会福祉会計の勉強も一からしてる状態です。

税理士の回答

ご相談の件ですが、

会計ソフトはご利用でしょうか?
もし利用されているのでしたら、日常的に発生する取引についての仕訳(ソフトへの入力方法)をまずは覚えていくのがいいのではないかと思います。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2016年01月04日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払の遅延損害金を貸借対照表に載せるべきか

    返済が遅れている借入金があります。 この借入金については、年5%の利息と、年14%の遅延損害金を支払うことが、金銭消費貸借契約書に規定されています。契約書では...
    税理士回答数:  2
    2015年11月23日 投稿
  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 会計報告書の保存期間について

    寄付金にて運営していた学術団体事務局が、本年度運営を閉鎖。 学術大会は、別の運営方法で継続。 事務局運営に関する会計報告書の保存期間をご教示ください。 2...
    税理士回答数:  2
    2015年09月09日 投稿
  • 貸借対照表 単式は必要?

    単式簿記で青色申告です。 単式の場合は貸借対照表は作成しなくてもいいみたいのですが本当ですか? 作成しないで申告しても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2016年01月19日 投稿
  • 貸借対照表に表記されているマイナス分について教えてください。

    写真事務所を経営しているフォトグラファです。 今まで簿記の事など一切分からないまま確定申告を行ってきましたが、特にソフトでエラーが出た事も無いし確定申告も無事...
    税理士回答数:  1
    2014年10月23日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235