税理士ドットコム - [会計ソフト]税理士さんにちょっとだけ教わりたい場合の契約はありますか? - 税理士を探すということであれば、当サイトより、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 税理士さんにちょっとだけ教わりたい場合の契約はありますか?

税理士さんにちょっとだけ教わりたい場合の契約はありますか?

税その物の相談ではなく恐縮ですが。。。

今年から個人事業主をしており、まだ三ヶ月目の新人個人事業主です。
色々と自分なりに調べて、個人事業主の届け出をしたり青色申告での登録をしたりはしました。

帳簿についてもMFクラウドを利用して経費をつけてはいるのですが、
要所要所で「これでいいのかな?」と思いながらつけたり、
分からずにやや適当にやっていたりします。

そこで、税理士さんに一度自分の事業の内容を伝えた上で、正しいMFクラウドの付け方を相談出来きないものかと思っております。

ただ、帳簿自体はMFクラウドで最終的に用意が出来るので、日々の付け方をレクチャーして貰いたい程度ですので、一度レクチャーを受け、あとは日々自分でMFクラウドを使い記帳し、何か分からない事があった時に改めて相談をする、こんな流れを希望しています。

税理士さんとの契約だと毎月8000円とかの金額を見ました。
一度レクチャーを受けてしまえば毎月ずっと払い続けて何度も何度も何かを確認したり、帳簿を代わりに付けてもらうつもりはないのですが、安上がりに私の要望を満たすような方法ありますか?

また相場もまだ調べてる最中というのもありますが、できればレクチャー+これから今年度の確定申告が終わるまでの間の2~3回程度の簡単な質問、で2~3万以内で済ませられないかなと思っているのですが話にならない予算でしょうか?

税理士の回答

税理士を探すということであれば、当サイトより、お近くの先生をお探し頂くか、ご質問者様が良さそうだと思われる先生に直接ご連絡頂くか、当サイトの「税理士紹介」アイコンをクリックして、コーディネーターにご紹介頂くか、という方法がございます。ご予算、ご要望をお伝え頂き、後は、個別交渉になろうかと存じます。
この「みんなの税務相談」では、事務所への誘引表現は禁止されておりますので、ここでは探せないようですので、恐縮ですが、よろしくお願い致します。

なるほど、誘引表現の禁止とは存じず失礼しました。
それでは一度無料紹介を利用してみます。

ありがとうございました。

本投稿は、2016年09月13日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226