クレジット支払いの記帳タイミングについて
個人事業主で青色申告で帳簿付けをしている者です。
クレジット支払いの帳簿付けは発生主義で記帳するようにしているのですが、
同じくクレジット支払いにしているインターネット代、携帯代、電気代などの記帳タイミングで分からず困っています。買い物の場合は購入日でいいかと思いますが、これらの場合は金額が確定した日でしょうか?それとも引き落とし日での記帳となるのでしょうか?
税理士の回答

インターネット代、携帯代、電気代についても、発生主義により計上します。
例えば、4月分であれば、確定した4月に計上することになります。なお、カードが事業用のカードであれば、以下の様に計上します。
(経費)xxxx (未払金)xxxx
有難う御座います。締め日を確定日として記帳するようにしようと思います。
又、支払いは個人用カードにて対応としており、事業按分で記帳で考えております。
その場合は、事業主貸での科目で問題ないでしょうか?

個人用カードであれば、以下の様に事業分だけの金額を計上します。
(経費-事業分)xxxx (事業主借)xxxx
個人分については、特に記帳は必要ないです。
回答頂き有難う御座いました。些細な内容ではありますが大変助かります。
本投稿は、2021年05月04日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。