税理士ドットコム - [給与計算]一般社団法人の代表理事への報酬の決め方 - Ⅰ.役員報酬は毎月同額でなければなりません。「定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 一般社団法人の代表理事への報酬の決め方

一般社団法人の代表理事への報酬の決め方

昨年2022年4月に、営利型の一般社団法人を設立し、代表理事と理事の二人で運営しています。
以下の条件や状況の場合、代表理事と理事への役員報酬はどのように決定していくのがよいでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。

《諸条件・状況》
① 事業として、地域密着型の音楽教室(会員制)を行っている
② 初期費用(物品購入等)を代表理事が持ち出ししている(役員借入という扱い)
③ 代表理事及び理事は現在、報酬を受け取っていない
④ 役員借入に対する返済もまだ行っていない
④ 代表理事の自宅の一部(約3分の1)を教室として利用している
⑤ 毎月の諸経費を引くと、売上はまだ少ない(十数万円/月 程度)
⑥ 定款にて、役員の報酬は、社員総会の決議によって定めるとしている
⑦ 代表理事、理事ともに本法人から以外でも収入を得ている

《確認したいこと》
Ⅰ. 売上は安定して毎月増えているがまだ少ないため、可能なら売上に応じて報酬配分を毎月可変させて決めたい
Ⅱ. 教室として自宅の一部を利用しているため、家賃または住宅ローンの返済、光熱費を計上したいが、どういう形が一番よいか確認したい
Ⅲ. 役員借入の返済を、売上に応じて金額を毎月可変して決めたい
Ⅳ. 売上の一部は必ず毎月内部留保として追加したいため、売上から内部留保分を確保した残りで、経費⇒役員借入返済⇒役員報酬の順で支払いをしていきたいが、売上が毎月変動するため、毎月できる項目で調整していきたいが、それが可能かどうか
Ⅴ. 上記にあるような可変での調整について不可である場合、どういった決め方が最適でしょうか

情報が少ない中で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
追加情報が必要であれば追記いたしますので、ご教示お願いいたします。

税理士の回答

Ⅰ.役員報酬は毎月同額でなければなりません。
「定期同額給与」に該当しないと、税務署に損金算入を否認されるからです。

Ⅱ.法人と代表理事の間で事務所賃貸借契約を結び、地域の相場と同程度の家賃を毎月支払うのがよいように思います。
光熱費は3分の1を代表理事に支払い、計上するのがよいかと思います。

Ⅲ.なんら問題ありません

Ⅳ.役員報酬はや家賃は定額なので、できません。

Ⅴ.法人の内部留保を確保したく、また、代表理事が立替金をまず返済してほしいのであれば、事業が軌道に乗るまで現状どおり、役員報酬は無報酬のままでいくのがよいかと思います。
 税金を払っても、その残りは法人内部に留保されるからです。

本投稿は、2023年06月23日 19時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 節税的に最適な給与の決め方

    クライアントより会社として仕事を受ける必要があった為、合同会社を設立しました。 だいたい月50万程度の売上となり、自宅家賃の一部などの経費計上は考えております...
    税理士回答数:  1
    2019年02月14日 投稿
  • 一般社団法人の代表理事の役員報酬

    現在は私が代表理事、嫁が理事として、一般社団法人を設立し、活動しています。 7月からやっと私1人分の給与(役員報酬)が出せる見込です。 会計上、どの...
    税理士回答数:  3
    2022年06月19日 投稿
  • 一般社団の理事の報酬

    営利型の一般社団法人の運営に携わっています。 理事に(毎月、継続的ではなく、)一度きりの報酬を支払いました。 一般社団法人の法人税の計算上、このような報...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 内部留保をベースにして役員報酬のご相談

    一人法人です。下記の計画で、内部留保で役員報酬することは問題はありませんでしょうか? (1)営業利益、経常利益が赤字になるように役員報酬を設定します。 (2...
    税理士回答数:  1
    2021年08月27日 投稿
  • 一般社団法人 理事報酬について 

    現在は代表理事1名(報酬あり)、理事1名(報酬なし)ですが、 パートタイマーで働いている従業員を理事に選任することを検討しています。 従業員のうち2名を1名...
    税理士回答数:  2
    2021年11月08日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308