[給与計算]従業員賞与か給与か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 従業員賞与か給与か

従業員賞与か給与か

法人です。ずっと賞与はない会社です。社会保険をはいっている従業員一人にだけ5万を給与とは別の日に払いました。これは給与ソフトや会計は給与にたしておいていいのでしょうか?それとも賞与としてその分だけ入力しないといけないのでしょうか?

税理士の回答

その5万円は「賞与」として処理する必要があります。

理由は、給与とは別日に支給され、賞与の定義(労働の対価として定期給与と別に支給される金銭)に該当するためです。給与ソフトや会計処理では、賞与として入力し、賞与にかかる社会保険料や源泉所得税を適用する必要があります。

回答ありがとうございます。一人だけですがしないといけないのでしょうか?他の正社員にはわたしていません。給与の前渡金のような形で給与計算にいれるのは無理でしょうか?

本投稿は、2025年02月03日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賞与支給の税金について

    今月、従業員が仕事を頑張ったので賞与として3万円付けたいと思っています。 従業員の給与が15万の場合、合計で18万円になりますが雇用保険や所得税の計算は1...
    税理士回答数:  1
    2019年04月11日 投稿
  • 年末調整するタイミングについて質問です

    初めて従業員の年末調整の作業をする者です。 年末調整は本年最後の給与支払時に行うという事ですが、私の会社では12/10に給与を支払い、12/15に賞与を支...
    税理士回答数:  1
    2022年11月17日 投稿
  • 賞与と給与の区別について

    この度、従業員が資格を取得したため祝い金を支給することになりました。 祝い金を通常の給与に上乗せして支払う場合と別個に支払う方法とがありますが、別個に支払う場...
    税理士回答数:  2
    2016年08月20日 投稿
  • 所得拡大促進税制の適用について

    ご質問させてください 今期、当社の損益計算書で従業員給与及び賞与の当期金額と前年の従業員給与及び賞与の金額を比較したところマイナスになりました。 仮に従業員...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 決算賞与について

    今月末に決算なんですが、利益が出るため決算賞与を支給予定です。 私と妻、従業員1人の3人で基本的には動いています。 妻には今まで色々事務仕事や、銀行関係など...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387