正しい雇用保険料について
現在、契約社員として働いております。
給与明細を見て差し引かれてる雇用保険料に疑問を感じており、ご相談させていただきたいです。
月平均で18万〜19万程度の給料です。
例えば18万の月だったとして、明細の雇用保険の金額は1080円と記載されております。
この金額は本来なら事業主が負担するはずの金額ですよね?
恥ずかしながら保険料の事など今まで無知で、あまり気に留めておらず、半月以上この金額を払い続けていたことに最近気づきました。
もし雇用保険が過剰に引かれているのなら、このお金は戻ってくるのでしょうか。。
何かお言葉をいただけますと幸いです。
税理士の回答

安島秀樹
雇用保険料は本人負担が月給の0.3%くらいあります。すこし引かれすぎのように思います。総務の人に聞いてみたらどうでしょう。
本投稿は、2019年11月16日 01時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。