給与計算ミスによる年末調整の修正
給与の過払いによる年末調整の修正について。
昨年9月から12月までの給与計算のミスが発覚しました。2万円弱給与を多く支払っており、源泉所得税も多く徴収してしました。既に年末調整は終了しているのですが、この従業員は全額が還付となり、徴収税額は0円でした。
この場合、年末調整を再調整した結果も全額が還付となりますが、税務署に特別に書類を提出する必要があるのでしょうか。
また、法定調書の訂正分は提出しようと思いますが、提出期限を過ぎていても受け付けてもらえるものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

法定調書合計表の再提出は必要になりますが、従業員の年収が500万円を超える場合は源泉徴収票の再提出も必要になります。また、市区町村に給与支払報告書の再提出も必要になります。なお、期限を過ぎていても大丈夫です。
経験したことがない事で心配しておりましたが安心しました。ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2021年02月08日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。