[給与計算]定期同額給与の質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 定期同額給与の質問

定期同額給与の質問

初歩的な質問で申し訳ないのですが、役員給与が経費と認められる、定期同額給与を行なっています。

認識としては、額面(税引前等の金額)が同額であれば定期同額給与に当たるのだと思っていたのですが、税引後の金額が同じであることが必要という話を耳にし、心配になり質問しました。

3月に勤めていた企業を退社、今年4月に法人設立をしたので、税金は4月5月6月でバラバラなので(4月分給与では保険料を払っていない、前職で3月に4、5月分の住民税が引かれているので4、5月は支払っていない。などの理由で)手取り額は異なるのですが、この場合は定期同額にあたらないのでしょうか。

税理士の回答

額面での支給が同額で概ね1月毎に支給されるものが定期同額給与です。
ご記載の通り、社会保険料や源泉所得税、住民税が変われば差引き支給額は変わります。

額面が同じで、概ね同時期に(同間隔)での支払いであれば大丈夫ということですね!ありがとうぎざいます!

本投稿は、2021年06月16日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • みなし役員の退社による定期同額給与

    代表取締役の妻が今回同族会社を退職しました 代表取締役の100%出資法人で妻は出資をしていませんが みなし役員に該当するものと考えられます。 今回...
    税理士回答数:  1
    2020年12月04日 投稿
  • 定期同額給与について

    1月決算法人で、これまで同額給与を毎月支給してきましたが 新事業年度開始後2月~3月まで従前の給与支給を支給しましたが 4月から給与を廃止(0円)にすること...
    税理士回答数:  2
    2021年04月12日 投稿
  • 定期同額給与について

    定期同額給与について教えてください 当社は給与が25日締めの翌月5日支給となっています しかし、12月だけは11月分を12月5日に支給し、12月分を1月...
    税理士回答数:  1
    2020年12月18日 投稿
  • 定期同額給与に該当するか?

    この場合において定期同額給与に該当しますか? 給与は25日締の5日支払い 会計処理では毎月未払計上をしている。 お正月休みが1月7日まで 今年はコロ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 定期同額給与について

    定期同額給与は毎月払えない場合、毎月支払日に未払い計上していないと否認されるのでしょうか。資金繰りの為、1カ月遅れとか、3カ月遅れとかで定額を払っている場合があ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月29日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424