税理士ドットコム - [給与計算]非常勤講師の副業収入の取り扱いについて - 専門学校の非常勤講師が雇用契約による給与所得で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 非常勤講師の副業収入の取り扱いについて

非常勤講師の副業収入の取り扱いについて

現在、医療職としてクリニックで常勤で勤務しており、給与収入があります。
その他に副業で専門学校の非常勤講師をしているのですが(こちらも現在は給与所得)、こちらの分を個人事業主として税金などの計算を(来年度からでも)行う事は可能でしょうか?
また、その場合はどのような手続き、変更を行えば出来ますでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

専門学校の非常勤講師が雇用契約による給与所得であれば、個人事業(事業所得、また雑所得)としての申告はできません。可能であれば、来年に雇用契約から業務委託契約に変更すれば可能になります。

本投稿は、2021年11月22日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非常勤講師の給与収入

    非常勤講師の給与収入が300万円ほどあります。 節税目的でこの給与収入をなんとか事業収入や雑所得、報酬などに出来ないかずっと調べていますが答えが見つかりません...
    税理士回答数:  1
    2021年09月02日 投稿
  • 非常勤講師の報酬について

    個人事業で店舗は持ちませんが イベント業を展開しています。 毎年、青色申告をしております。 専門的な知識が必要な業種ですが 来月から、 専門学校の...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 非常勤講師と作家の青色申告のついて

    青色申告の条件として給与所得がない人とありました。 学校で非常勤講師をしながら作家活動をしています。 この場合、青色申告はできるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年03月08日 投稿
  • 給与所得者(非常勤講師)の必要経費について

    現在非常勤講師です。自宅から学校までの交通費並びに宿泊等は自腹です。この際必要経費を計上するにはどうしたらいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367