税理士ドットコム - [計上]iphone14proなどの高額商品の経費について - スマートフォンやノートパソコンは、通信手段及び...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. iphone14proなどの高額商品の経費について

計上

 投稿

iphone14proなどの高額商品の経費について

私は中学生でポイントサイトにて稼ぎました。
iPhone14pro (224800円)と、MacBookair (134800円)を購入しました。
iPhoneで稼ぎ、MacBookでポイントの管理をしいています。
この場合経費として落とせると思うのですが、できるのでしょうか?
また、全額2022年度の経費として計算しています。
ネットを見ると「30万円以下は全額経費で落とせる」や、「減価償却」など意見がさまざまでわかりません。
計算方法や今回の場合の計算を教えていただけるとありがたいです。
ご回答お願いします。

税理士の回答

スマートフォンやノートパソコンは、通信手段及び計算処理機器であって、ポイントを稼ぐだけのための機器ではありません。
したがって、「必要経費」となるのは、スマートフォン等を使用した全実績のうち、ポイントを稼ぐために使用した部分だけとなります。

計算が可能であれば、対象となる使用割合(使用時間計算になると思われます)を算出して計上しても問題ありませんが、説得力のある計算は現実的に出来ないと思われます。
事業を行っていて、仕事にだけ使っていますというのであればよくあるケースですが、ポイント稼ぎだけだと大いに疑問符が付きます。
要するに、ポイントを稼ぐためだけにしか使っていませんと言えるのかどうかです。

本投稿は、2022年11月12日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308