仕入れ商品購入時に消費税記載なし、会計の税区分はどうすれば良いでしょうか?
仕入れ商品購入時に消費税記載なしの領収書を数枚もらいました。
会計ソフトの仕入れ税区分はどうすれば良いでしょうか?
※輸出しました。個人事業主の配偶者の会計ソフト入力に困っています。確定申告2回目目前で、昨年も今年も売り上げは1000万円行っていないので免税事業者だと認識しています。
(例1)
金額¥350000、宛名、商品、商品型番、200円の収入印紙がつけられてる領収書
(例2)
金額¥450000、宛名、商品、商品番号
法人印付き領収書
これらが、8枚ほどもあります。
消費税が含まれたと認識で間違いないでしょうか?
なぜならば彼らもオークション会場で買って、その後利益を少し上乗せし、私に売ってるはずですので、私は消費税は含まれてると認識してますが、その認識は間違いでしょうか?
税理士の回答

仕入れ商品購入時に消費税記載なしの領収書を数枚もらいました。
会計ソフトの仕入れ税区分はどうすれば良いでしょうか?
インボイス制度でないので、すべての取引に消費税は入っています。
ので、課税取引なので、消費税込みと考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6455.htm
上記参照ください。
令和5年10月1日からは違います。
※輸出しました。個人事業主の配偶者の会計ソフト入力に困っています。確定申告2回目目前で、昨年も今年も売り上げは1000万円行っていないので免税事業者だと認識しています。
輸出は課税売上です。
(例1)
金額¥350000、宛名、商品、商品型番、200円の収入印紙がつけられてる領収書
(例2)
金額¥450000、宛名、商品、商品番号
法人印付き領収書
これらが、8枚ほどもあります。
消費税が含まれたと認識で間違いないでしょうか?
>上記記載。令和5年9月30日までは、控除できると考えてください。
なぜならば彼らもオークション会場で買って、その後利益を少し上乗せし、私に売ってるはずですので、私は消費税は含まれてると認識してますが、その認識は間違いでしょうか?
良い。
免税事業者の推測はできない。今は・・・。
わかりやすく、ありがとうございました。
輸出も課税事業者と理解いたしました。
もう一点よろしいでしょうか?
中古車オークション会社も買う側の(私)インボイス制度の把握が必要との事ですが、、、
(中古車オークション会社はB to Bだからインボイス制度がないと困る事はネットで調べました)
例えば、私は株式会社としてオークション会社から購入せずに、インボイス制度に入っていない個人様、または会社様から、輸出の為の中古車を購入すると、その方達はインボイス制度の日本の国が用意した書式の請求書とか領収書とかを発行する事が出来ないので、結果私は消費税を支払った証拠が残らない。
①上記のように個人の人または、インボイス制度に登録されていない会社様から中古車を仕入れると私は国に消費税を多く納める事になり、結果的に困る事になるのではないでしょうか?
(むしろ購入させていただく時に消費税を購入金額から引かせてもらうとかでしょうか…)
または、輸出するのでインボイス制度の会社から買うか買わないかは関係ないと思われますか?
※今回コロナ禍からの自力で事業再生として、初めて輸出した中古車の消費税だけでトータル50万円少し超えました。
私側はインボイス制度に2023年3月までに申請した方がよい事業者ならば、(来年売り上げ1000万円行かないとは思いますが)
同時に「課税事業者選択届出書」を税務署に今年度末までにだしておくのも良いのではないか?と思いました。(2023年度の輸出免税を受ける事が出来ると聞きました)
頭の中でまとまりません。よろしくお願い申し上げます。

①上記のように個人の人または、インボイス制度に登録されていない会社様から中古車を仕入れると私は国に消費税を多く納める事になり、結果的に困る事になるのではないでしょうか?
ならない。
(むしろ購入させていただく時に消費税を購入金額から引かせてもらうとかでしょうか…)
相手がどうするかです。
または、輸出するのでインボイス制度の会社から買うか買わないかは関係ないと思われますか?
関係ない。
課税事業者の件は、詳しい内容がわからないので、正しくは、判断できません。
自分で選択をお願いします。
この度は詳しくありがとうございました。
大変わかりやすかったです。
輸出の免税、インボイス制度の事は、自分でもう一度よく調べてみます。

輸出の免税、インボイス制度の事は、自分でもう一度よく調べてみます。
難しいですが・・・翌々調べてください。
消費税はとにかく難しいし
誤ることがおおいいです。
本投稿は、2022年12月01日 06時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。