[計上]決算時、地代家賃について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 決算時、地代家賃について

計上

 投稿

決算時、地代家賃について

今年分より青色申告に変更してます、個人事業主です。会計ソフトを使っています。

決算時の地代家賃のことで質問です。
よろしくお願いします。

12/27に翌1月分の家賃が普通預金から引き落とされました。
その時の仕訳は、
(借)地代家賃76,580/(貸)普通預金76,580
(借)支払手数料330/(貸)普通預金330
翌1月分家賃。の仕訳で会計ソフトに入力したらよろしいのでしょうか?
そのあとに、
(借)前払費用76,580/(貸)地代家賃76,580
翌1月分家賃。と入力したらいいのですか?


そして、翌1月の会計ソフト入力時、
(借)地代家賃76,580/(貸)前払費用76,580
一月分家賃。
でよろしいのでしょうか?

口座引き落とし手数料は、12月の引落日に入力するだけでよろしいですか?

教えてください。

税理士の回答

12/27の仕訳は、
(借)前払費用76,580/(貸)普通預金76,580
(借)支払手数料330/(貸)普通預金330
翌1月分家賃の仕訳
(借)地代家賃76,580/(貸)前払費用76,580
翌1月分家賃。

12/27 前払家賃 76,500 普通預金 76,500
   支払手数料 330  普通預金 330
1/1 地代家賃 76,500 前払家賃 76,500
・・で良いと思います。(前払家賃は前払費用としても可)

出澤様
ありがとうございました!

池田様
ありがとうございました!

本投稿は、2022年12月27日 13時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業月の地代家賃が開業前月に引落された時の仕訳方法について

    2021年7月1日に開業した個人事業主です。 開業前の6/27に7月分の家賃が引落された仕訳をご教授ください。 (会計ソフトで家事按分は自動で計算されます)...
    税理士回答数:  3
    2022年01月21日 投稿
  • 家賃の前払費用計上について

    家賃の前払費用計上について質問です。 契約により、家賃の支払いは当月中に翌月分を支払うことになっています。 元々前払費用を計上せず、 地代家賃〇〇 円...
    税理士回答数:  1
    2022年05月09日 投稿
  • 12月に約1月分の家賃について

    個人事業主です。 家賃についてなかなか理解ができなくて質問させたいただきます。 毎月、翌月分の家賃¥76,910が引き落とされ、その家賃の中に、口座振替手数...
    税理士回答数:  4
    2022年09月09日 投稿
  • 地代家賃について

    今年より青色申告に変更してます、個人事業主です。 今年の4月に引っ越しをしました。 3月までの家賃を妻の口座から引き落とししていましたが、そういう場合の仕訳...
    税理士回答数:  4
    2022年09月24日 投稿
  • 前払家賃について

    現在、個人事業主として主人が仕事をしており、帳簿付は妻である私がしております。 これまで家賃について 例えば9月分の家賃支払いについては 引落日8月2...
    税理士回答数:  2
    2020年09月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392