税理士ドットコム - [計上]決算月を越える家事按分会計処理について - 毎年更新するものであれば短期前払費用として翌年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 決算月を越える家事按分会計処理について

計上

 投稿

決算月を越える家事按分会計処理について

お世話になります。
個人事業主です。
2022/8月~開業
会計環境:MFクラウド

プライベート用クレジットカードで決済
9/30にクラウド型セキュリティソフトを 1年間、10,000円として
更新契約しました。

契約期間2022/9/30~2023/11/30
デスクトップPC1台,スマホ2台に使用。
事業用:60%
自家用:40%として按分

更新時の会計処理は以下にしましたが
(借方)インターネット関連費6,000円:事業主貸4,000円
(貸方)事業主借10,000円
翌年度の会計処理はどのようになるのでしょうか?

どうかご教示お願いします。

税理士の回答

毎年更新するものであれば短期前払費用として翌年も同じ仕訳ですが、事業主貸と事業主借は年末に相殺しますから、(借方)インターネット関連費6,000円/(貸方)事業主借6,000円だけで結構です。

簡潔な回答たいへんたすかりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月29日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436