チャットレディ税金について
大学生です。現在普通のバイトとチャットレディの掛け持ちをしています。バイトは最近あまり入っておらず月3万程度です。
チャットレディは1月の報酬がおそらく20万近くいってしまい、年間103万を超えそうです。親の扶養に入ってるので扶養から外れたら困ります。なるべく稼ぐ額を落とさず扶養から外れないようにできますか?
普通のバイトの方は2月、3月辺りで辞めようとも考えているのですが、その場合、チャットレディでいくら以内なら扶養内で稼ぐことが出来ますか?
また、チャットレディは雑所得となるとお聞きしていて、事務所に所属しているのですが、その場合でも収入から必要経費を引くことはできますか?
できる場合必要経費はどのぐらい引くことが出来ますか。
税理士の回答

チャトレでの所得は雑所得になり、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
チャットレディは事務所に所属しているのですがそれでも経費として交通費等を弾けますか。
経費を引けるとしていくらまで可能ですか?

収入を得るためにかかった交通費であれば、全額引けます。
その他の美容費などは引くことができますか?

交通費と同様に、収入を得るために必要なもの(事業分のみ)であれば経費になります。
本投稿は、2023年01月05日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。