家賃按分 経費計上の際 共用スペース - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃按分 経費計上の際 共用スペース

計上

 投稿

家賃按分 経費計上の際 共用スペース

今年、白色申告する個人事業主です。
家賃を経費として申請するつもりなのですが、
共用スペースとして、
・玄関
・トイレ
・廊下
の(3つの専有面積の50%➕業務で使用している面積)➗合計の専有面積×100(%)で割合を算出し、家賃按分したいと考えているのですが、間違っている点はございますでしょうか?

税理士の回答

業務で使用している面積÷(家屋全体の面積-共用スペースの面積)で家賃按分をして下さい。

ありがとうございます。そのようにして確定申告致します、

本投稿は、2023年01月13日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告の家賃按分

    白色申告なのですが自宅で商品を制作する際の資材置き場のスペースは家賃按分で経費にできないものでしょうか。全体の5%くらいになるかと思います。
    税理士回答数:  2
    2020年06月05日 投稿
  • 確定申告時に家賃を経費として計上する際の按分率に関して

    正社員として勤務しつつ、 業務時間外にクラウドソーシングで副業をしております。 ※会社からは副業の許可を頂いております。 現在、以下のマンションに住ん...
    税理士回答数:  4
    2017年08月27日 投稿
  • 白色申告 家賃按分

    白色申告の家賃按分は、 必ず、50%以上、仕事用として、 使用していなければなりませんか? それは、面積ですか?時間ですか? 回答宜しく...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 床面積割合をもとにした按分計算について

    築30年の家をローンで購入し6年住んでいます。 今年より自宅の一部を事務所として個人事業を開業しますが、ローンの利息分が按分でき、経費扱いされるとのことで計算...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿
  • 家賃按分と経費について

    自宅で仕事をしている個人事業主です。 自宅に仕事部屋を設けており、現在は面積にてその部屋分の家賃を按分して経費計上しております。 この度、新しく家族の共...
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,450