[計上]材料費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 材料費について

計上

 投稿

材料費について

ハンドメイド品の販売で開業届けを出しました。
開業前にプライベートで買って持っていた、昔の(10年以上前)パーツを材料、もしくは消耗品として使う場合も、開業日の日付で仕分けするとの事でしたが、金額は覚えておらず、今売ってないなど相場が分からないない場合は、大凡の金額で記帳して良いのでしょうか?

又、購入歴がわかる物も無く領収書もありませんが、領収書の代わりに出金伝票でも構わないのでしょうか?
その際には、昔の購入品である記載をしておけば良いのでしょうか?

税理士の回答

開業前にプライベートで買って持っていた、昔の(10年以上前)パーツを材料、もしくは消耗品として使う場合も、開業日の日付で仕分けするとの事でしたが、金額は覚えておらず、今売ってないなど相場が分からないない場合は、大凡の金額で記帳して良いのでしょうか?


何とも言いようがありませんが・・・自分が自信のある金額での起債になると考えます。


又、購入歴がわかる物も無く領収書もありませんが、領収書の代わりに出金伝票でも構わないのでしょうか?


そうですね。よいでしょう。
その際には、昔の購入品である記載をしておけば良いのでしょうか?


そのように考えます。

ありがとうございます!
暫くやっていなかった昔の趣味での開業になった為、使える当時の残りの材料の扱いに困っていたので助かりました。

本投稿は、2023年01月13日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452