税理士ドットコム - [計上]前年度の仕分けを間違え、あり得ない預金高のまま申告 - > 実際の数字に戻す仕分けを教えて下さい。→間違え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前年度の仕分けを間違え、あり得ない預金高のまま申告

計上

 投稿

前年度の仕分けを間違え、あり得ない預金高のまま申告

役員報酬もあり税理士にお願いしていましたが、退職し就職したため経営がままならず、会計ソフトを使って完成させました。ところが仕分けを間違え普通預金の残高が合わない、預金高が多い。実際の数字に戻す仕分けを教えて下さい。昨年の売上はさらに減りすぐに生活費に消え預金高はありません。今年の申告に影響は?廃業もありえます。

税理士の回答

実際の数字に戻す仕分けを教えて下さい。

→間違えた要因がわからないと修正仕訳を回答することはできません。

追加の質問をさせて頂いたつもりでおり失礼いたしました。ご回答をいただき有難うございます。説明もうまくできるか、、、、個人通帳を使っているので事業以外の出し入れもすべて普通預金から払出ししたつもりの入力をしたものと思われます。

ご質問者様は個人事業者ですか?

お忙しい時期にお時間いただきました。
個人です。説明がいろいろ抜けております申し訳ありません。
質問内容を変えて出直します。ありがとうございました。

事業と私用を分けていない口座について事業の支出だけ記帳すれば、当然、実際の預金残高より帳簿上の残高が大きくなります。
実際の預金残高と帳簿上の残高の差額が全て私的な支出に関するものであれば、その差額を年末に(借方)事業主貸/(貸方)預金と仕訳すれば解決します。

本投稿は、2023年01月14日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通帳の残高と会計ソフトの預金出納帳の残高が合わない

    今年初めて青色で申告をします。 現状、預金出納帳にぴったり9,400円の差が出てしまっています。 (口座の残高より出納帳のほうが少なくなってしまっている。)...
    税理士回答数:  1
    2021年01月06日 投稿
  • 預金残高 合っていなかった

    無知で、初年~2年目の確定申告の際に事業主貸(プライベート)を削除するものと勘違いするなどで、期末の預金残高が申告書と合わないまま4年が過ぎてしまいました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月30日 投稿
  • 完成工事高の計上時期

    お世話になります。 公共工事に完成工事高の計上時期について教えて下さい。 3月下旬に検査があり、4月に引渡書を受け取りました。 しかし、4月に入ってからも...
    税理士回答数:  2
    2021年04月26日 投稿
  • 現金・預金残高が合いません

    残高が合わない場合をこちらの色々なトピックで調べたところ、 事業主勘定で残高を合わせてよいと見ました。 実際に過去数年分の事業主勘定(生活費など)を入れずに...
    税理士回答数:  1
    2021年12月14日 投稿
  • 貸借対照表の預金残高が合わない

    青色で7年目の個人事業主です。 最初の頃はよくわからないまま、通帳をそのまま入力していたのですが、資産の一括支払いをしたり、仕訳が抜けていたりなど、現在の...
    税理士回答数:  2
    2021年03月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636