税理士ドットコム - 時間から電気代・ネット代を経費計上する方法について - 電気代×(5.5日÷7日)×(10.5時間÷24時間)・・と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 時間から電気代・ネット代を経費計上する方法について

計上

 投稿

時間から電気代・ネット代を経費計上する方法について

在宅勤務のフリーランスです。

自宅でパソコンを使う仕事をしております。
(※事務所登録はしておりません。)

【 勤務日数:週5~6日勤務  】
【 1日の労働時間:約10~11時間勤務)】

上記から電気代・ネット代を経費計上をする
計算式を知りたいのですが、ご教示願えますでしょうか。

ご検討の程何卒、よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

電気代×(5.5日÷7日)×(10.5時間÷24時間)・・としてはいかがでしょうか?
ネットもプライベートでも使用するのであれば、電気代と同様にそれぞれの利用時間で按分すると良いと思います。

ご回答いただき誠にありがとうございます!
是非とも参考にさせていただきます。

平素より大変お世話になっております。

申し訳ございません。
厚かましいお願いとは存じますが、
副業していた時の電気代・ネット代の経費計上の計算式につきましても
ご教示願えますでしょうか?

①平日:月~金 ⇒本業終了後に2~3時間ほど副業
②土日:    ⇒       5~6時間ほど副業

誠に恐れ入りますが
ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。

その月の月~金の日数×2.5÷24(2.5は2~3時間の平均)
その月の土・日の日数×5.5÷24(5.5は5~6時間の平均)
・・・の合計÷その月の日数×月額の電気代・ネット代
・・・この計算でいかがでしょうか?

お忙しいところ、いつも懇切丁寧にご教示くださいまして、
誠にありがとうございます。

今回も大変、学ばせていただきました。
心より深く感謝申し上げます。是非とも参考にさせていただきます…!

本投稿は、2023年01月30日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,214
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,229