輸出における荷造運賃 期末時の損金計上について
今期初めての決算を控え、不明点があるのですが、、税理士先生方のご意見頂戴できますでしょうか?
当方輸出業を営んでおり、契約はC&F(海上運賃込み)につき、
売上計上は、船が現地到着後になります。
知識が足らずお恥ずかしいのですが、期末の未売上分仕入れは在庫となり、
損金計上にならないと認識しておりますが、貨物を送るための荷造運賃(海上運賃)は日本から出港した時点で発生しますので、こちらは期内の損金計上になるのでしょうか?
税理士の回答

貨物を送るための荷造運賃(海上運賃)は日本から出港した時点で発生しますので、こちらは期内の損金計上になるのでしょうか?
簿記の基本で、販管費については、期中の経費。
原価については、棚卸。
宜しくお願い致します。
竹中先生
ご教示頂き誠にありがとうございました。
基本を学ばせて頂きました。
本投稿は、2023年01月30日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。