[計上]税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 税金について

計上

 投稿

税金について

私はひとり親で、現在はパートで非課税です。
今月から仕事外注でいただき、来月から33万収入になります。
個人事業主になるべきですか?
ひとり親なので、税金が高くなると苦しいので節税の方法、どのくらい税金取られるのか教えてください。
個人事業主になった場合、経費としてどのくらい落とせますか?

税理士の回答

 国税OB税理士です。シングルでの子育てご苦労様です。
1ヶ月以内に開業届(事業所得)
2ヶ月以内に青色承認申請書を税務署に提出してください。
青色申告控除は、55万円ないし65万円を控除できますので、

ありがとうございます。住民税や保険料などはどうなりますか?支払うべきお金はどのくらいかかるのでしょうか?

総収入から経費を差し引いた額が、どのくらいになるかで、決まります。

ありがとうございます。
経費はどこまで経費にしてよろしいものなのでしょうか?

具体的には、どのようなお仕事をなさっているのでしょうか?
 それによってお答えします。

広告代理店の会社から外注で仕事をもらう仕事です。

もう少し詳し内容が、知りたかったのですが、
その作業をやるにあたって、パソコンを購入すれば、その費用。家の電気代の按分での経費計上。
 車を使っていれば、車両費関係費用などでしょうか。

本投稿は、2023年01月31日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297