[計上]売れなかった作品の棚卸について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売れなかった作品の棚卸について

計上

 投稿

売れなかった作品の棚卸について

個人事業主で青色申告をしています。
絵を描いて販売した際に作品が何点か売れ残りました。
これは在庫として棚卸に入れないといけないと思うのですが売った値段ではなく原価でいいのでしょうか。
その場合、仕入れたパネルや額、紙の値段はわかるのですが、絵の具はどれくらい使ったかわかりにくいです。
これも入れた方がいいのでしょうか。
それとも絵の具だけ消耗品費として経費にしても大丈夫でしょうか。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

在庫として棚卸に計上するのは「製作原価」です。したがって、製作中であっても対象となります。これを「仕掛品」といいます。
「製作原価」とは、主に制作に掛かった直接費ですので、パネルや額、紙の代金のほかに絵の具も含まれます。
絵具については、多くの作品にまたがるはずですので、1作品当たりのおよその金額を加算すれば問題ありません。

ありがとうございます。
絵の具や額の中には事業を始める前にいただいた物もあり、そもそもの価格がわからないものもあります。
その場合は原価は0で大丈夫でしょうか。

また、過去に私用で買ったものを売り物に使った場合はどうしたら良いでしょうか。
それも買った時の価格がわかりません。

ただでもらったものは元々の価額が0円ですから0円で評価します。
私用物を販売用に転換した場合にはある程度の金額を見積もります。

いつもありがとうございます。

私物用から販売用に転換した場合の仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか。

仕入 ✕✕✕ /  事業主勘定 ✕✕✕
となります。

本投稿は、2023年02月03日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 材料と作品の棚卸・在庫金額について

    2017年分から『やよいの白色』に入力してるのですが、 材料(雑貨や小物)と作品(絵)の棚卸及び在庫金額について、いくつか疑問があるので今後のためにお聞き致し...
    税理士回答数:  4
    2018年02月23日 投稿
  • ハンドメイド木工品の原材料と売れ残った作品の棚卸について

    個人事業主として細々と木工品(家具、木工雑貨)を制作、販売しております。 今年に入り、事業の方が軌道に乗り、ようやく黒字となる模様です。 期末の材料(材...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 絵の棚卸の在庫金額はどうしたらいいですか?

    絵の棚卸及び在庫金額について、いくつか疑問があるのでご返答いただけたら幸いです。 例えば3000円で設定し売っていた絵が売れ残ったとします。 調べた...
    税理士回答数:  1
    2020年12月10日 投稿
  • 消耗品の棚卸

    消耗品の棚卸についての質問です! 以前ここで消耗品は未使用でも少額なら無視して良いとご回答を頂いたのですが少額とはいくらの事なのでしょうか? 梱包用のダンボ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 消耗品の棚卸について

    ・OPP袋、テープ、段ボールなど開業前にプライベート用として所持していた梱包資材があります。 ・どれも定価が決まっており上げ下げするものではない(ダイソーなど...
    税理士回答数:  1
    2022年01月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418