古物商を営みます。トレーディングカードを扱います。年末に棚卸し約400万円分有り棚卸資産として
2023年より、古物商の許可を得て開業届も出し、申告準備及び会計ソフトの導入などしているのですが。
扱う商品がトレーディングカードで、今までの資産として原価で約400万円分ありました。
販売用のものです。
これらの商品の代金は棚卸資産として計上してよろしいのでしょうか?
もしくは開業資金などようなモノになるのでしょうか?
補足ですが、やよいの青色会計オンラインの初期設定で残高の設定の欄に記載出来るのか悩んでおります。
ヨロシクお願いします。
税理士の回答
ご回答ありがとうございます。
大変助かります。
重ねてのご質問なのですが、この400万円の中から商品が売れた場合、商品の元金(原価)はどのように処理すればよろしいのでしょうか?
例:原価が5000円で、10000万円で売れて、メルカリの手数料が1000円、発送料金が210円、手元に残るのは8790円で、利益は3790円の場合。
お分かりいただけるのであればお教えいただきたいです。
本投稿は、2023年02月04日 08時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。