税理士ドットコム - [計上]開始仕訳の貸方「前払費用」について - 実際にMFを見ていないため断定した回答はできませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開始仕訳の貸方「前払費用」について

計上

 投稿

開始仕訳の貸方「前払費用」について

マネーフォワードを使用しております。
年度更新をしたところ「開始仕訳」が自動で入力されており、1月1日付で
売掛金  10,000 / 前払費用 40,000
前払費用 50,000   元入金  20,000
と表示されていました。

借方の前払費用の内訳は、自動車保険と火災保険です。

未熟な質問でお恥ずかしいのですが、この場合の貸方の前払費用はどういった意味合いの仕訳になっているのか、ご教示いただけますでしょうか。

借方の前払費用と売掛金を合わせて、貸方に元入金(60,000)となるのだと思っていたのですが、貸方に前払費用が出てきて混乱しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

実際にMFを見ていないため断定した回答はできませんが、貸方の前払費用は事業主借になり、1/1に元入金に振り替わり元入金が60,000円になるものと思われます。MFのヘルプデスクに確認が必要になると思います。

本投稿は、2023年02月10日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金の仕訳について

    ご相談失礼します。 9/1に開業資金として元入金を現金300,000で用意し、9/7に口座に入金した場合の 仕訳は以下で良いのでしょうか? 9/1 (...
    税理士回答数:  1
    2022年09月07日 投稿
  • マネーフォワードの開始仕訳について

    マネーフォワードクラウドで2021年度の期末商品棚卸高が今年度の仕訳帳に開始仕訳で自動的に下記の様に登録されています。 2022/1/1 商品 100,...
    税理士回答数:  2
    2022年12月21日 投稿
  • 現金の元入金の仕訳について

    開業前経費で現金が15,000円残りました。 開業日に現金を100,000円から開始したい場合は、 どのように記載すればいいのでしょうか。 開業前の残金は...
    税理士回答数:  4
    2019年07月01日 投稿
  • 元入金について

    2022年7月に個人事業開業し、自己資金として25万、開業前に長期借入金200万借り入れました。 開業準備費としめ消耗品や車両、備品購入などしました。 現在...
    税理士回答数:  2
    2023年02月10日 投稿
  • 元入金について

    6月に開業届を出し9月にオープンします。 特に元入金がなく準備は個人の財布から出しました。 この場合帳簿には初めに元入金の計上はしなくていいんですか?
    税理士回答数:  2
    2020年07月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418