本業以外の収入について
本業(自営業)とは別で、別の事業(輸出関連)を始め、数万円の利益があります。
仕入れ時にはプライベートで使用しているクレジットカードを使用し、売上金はプライベートで使用している口座に入金されるようになっています。
確定申告時、輸出事業分はどのように処理したら良いのでしょうか?
現在本業分は、やよい会計ソフトで取引の入力をしていますが、本業の取引に加えて、輸出事業分で得た利益だけを雑収入として計上するという形でも良いのでしょうか?
税理士の回答

本業(自営業)と関連がある事業(輸出関連)であれば、事業所得に含めて申告をします。関連がない事業であれば、雑所得としての申告になります。
回答ありがとうございます。
本業とは関連がない事業なのですが、
雑所得としての申告というのは、
利益分だけを雑益として処理すれば良いということでよろしいですか?

雑所得は、確定申告書の雑所得の収入金額、経費欄に記載することになります。
本投稿は、2023年02月13日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。