[計上]法人名義の携帯について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人名義の携帯について

計上

 投稿

法人名義の携帯について

ご覧いただき誠にありがとうございます。

株式会社を立ち上げたばかりの者です。

現在個人名義の携帯電話(iPhone)を使用しています。法人用の携帯電話に変えた場合は按分など必要なくなり、通信費等は全額経費になりますか?

また、法人用の携帯をプライベートでも使用することは税務調査で厳しく見られますか?

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税の世界は実態基準なので、法人名義でもプライベートでばかり使われると税務調査で否認されかねないですね。法人名義にするなら、当然支払い明細の保存が求められますよ。プライベートでもお使いになる予定なら、プライベート分を社長借入金の返済として処理された方がいいですよ。

ご丁寧にありがとうございます!

本投稿は、2023年02月13日 21時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 携帯電話の通信費を経費にする。

    お世話になっております。 法人です。 携帯電話の通信費を 経費として計上したいのですが、 法人名義で携帯を契約できず、個人契約のまま使用しております...
    税理士回答数:  2
    2022年07月09日 投稿
  • 事業とプライベート使用の携帯電話に関する仕訳

    小規模な個人事業主です。 事業とプライベート両方で使用している携帯電話を売却し、売却代として貰ったギフトカードと個人のクレジットカードで新たな携帯電話を購入し...
    税理士回答数:  2
    2017年06月10日 投稿
  • 携帯電話等の通信費について

    近々、個人事業主として開業するのですが、仕事用で別に携帯を持とうと考えています。仕事だけで使っていれば、必要経費という事で大丈夫なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿
  • 携帯電話の法人使用について

    独り会社の代表役員です。個人の携帯電話を仕事でも使用していましたが、ほとんど仕事での使用なので、名義を会社に変更することにしました。使用する頻度が多いので、かけ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月11日 投稿
  • 携帯電話料金の計上について

    個人事業主です。 携帯電話料金を計上についてお願いします。 クレジットカードで支払っているのですが、利用月の翌月にカード会社に計上され、カード会社からそ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636