税理士ドットコム - 現金支払いで消耗品を経費計上する方法を教えていただきたいです - 現金払いだから経費にならないなんてありえないで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 現金支払いで消耗品を経費計上する方法を教えていただきたいです

計上

 投稿

現金支払いで消耗品を経費計上する方法を教えていただきたいです

複式簿記で確定申告の準備中ですが、個人用の財布と仕事用の財布を分けておりませんでした。
この場合、現金支払い=事業主貸となり、経費計上といわれたのですが、ほんとうでしょうか?

消耗品(文具やIT小物品など)は現金払いが多く、経費にならないと困るのですが、経費計上する方法はありませんか?

また、文房具3,000円分を現金で経費計上する方法など、教えていただけないでしょうか?

税理士の回答

現金払いだから経費にならないなんてありえないですよ。
領収書やレシートもなく、いつどこでいくら払ったかわからないのであれば、経費にしようもないですけどね。
ただ、事業用の財布を分けていないということは、元入仕訳の段階で、
(借)現金 (貸)事業主貸(資本金の代わり)
の仕訳ができないので、
支払の都度、
(借)消耗品など (貸)事業主貸
と処理するしかないですね。

本投稿は、2023年02月17日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637