[計上]個人事業主への出資について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主への出資について

計上

 投稿

個人事業主への出資について

個人事業主として開業準備をしている個人Aは自己資本100万円と、個人Bから50万円の出資を受けて150万円分の在庫仕入れを検討しております。
全ての在庫を販売後、元本の返還と在庫販売によって生じた営業利益を出資比率に応じて還元する場合(この場合は1/3を還元)はどのような会計処理と納税が必要になりますでしょうか?

50万円を贈与として受けて、50万円+営業利益の還元額を贈与として返す形でしょうか?
ご教示ください。

税理士の回答

50万円は、出資お考えていますが、借入金です。
そのように処理を、してください。
営業利益を出資比率に応じて還元する場合(この場合は1/3を還元)はどのような会計処理と納税が必要になりますでしょうか?

1/3を渡すのは、ただ単なる、贈与と考えます。
納税後に自分のお金から、支払うと考えてください。
契約書はどのように作成する予定ですか?
利息を支払うなら、わかりますが・・・。
利益の・・・という契約は難しいと考えます。

本投稿は、2023年02月25日 01時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自己資本がマイナスの会社が出資を受入れる場合

    現在、親戚の会社は業績が悪く、自己資本がマイナスになっているそうです。 親戚で支援するために、出資をすることになったのですが、自己資本がマイナスだと1株あたり...
    税理士回答数:  2
    2018年12月18日 投稿
  • 住居購入費用の自己資本比率について

    個人事業(サービス業)をやっています。 37歳で妻が42歳です。 売上が年500万円ほど、所得は350万円ほどがここ数年です。 妻は昔の公務員時代数年分を...
    税理士回答数:  2
    2020年04月29日 投稿
  • 在庫の現物出資について

    現在、個人事業主として輸入物販を営んでおり、 近日中に法人化をする予定です。 その際、 現在保有している在庫の現物出資を検討しております。 登記...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • 共同出資の会計について

    個人事業主と法人の共同出資による会計について質問がございます。 ある事業に際し、共同口座を開設⇒共同出資による運営を検討しています。 ●それぞれが出資し...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • 資本金(出資金)について

    約3年前に会社を3人で立ち上げました。 その際に資本金として代表200万、私100万 もう一人100万を出資しました。ですが、 資本金は見せかけで一旦はお...
    税理士回答数:  2
    2021年05月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635