業務請負での青色申告の売上と請求書について。
業務請負で仕事をしています。
報酬をもらう時も請求書という名称ではないですが
注文書というのを委託側の会社が提供するテンプレートに
入力して提出して、特に何のOKサインみたいのもなく
入金されます。
青色申告で経費のためにレシートを持っておきますが、
請求書も印刷して持っておいた方がいいでしょうか?
それから請求金額と振り込み金額が一致してるかこちらで
確かめたことがないのでもしかしたら誤差が少しあるかもしれません。
そういう場合はどう処理すればいいのでしょうか?
税理士の回答

入力して提出して、特に何のOKサインみたいのもなく
入金されます。
青色申告で経費のためにレシートを持っておきますが、
請求書も印刷して持っておいた方がいいでしょうか?
はい、それが良いです。
それから請求金額と振り込み金額が一致してるかこちらで
確かめたことがないのでもしかしたら誤差が少しあるかもしれません。
なんということでしょう。必ず確かめてください。
そういう場合はどう処理すればいいのでしょうか?
相手側に誤差に理由を聞くことが一番先のこと、その理由によって、どう処理するかです。
本投稿は、2023年02月25日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。