事業主貸の貸方計上の是非について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業主貸の貸方計上の是非について

計上

 投稿

事業主貸の貸方計上の是非について

掲題の件、下記ケースの場合私はこのように仕訳をしておりますが正しいでしょうか。
例)aupayに1万円チャージ。
 事業主貸10,000/普通預金10,000
続いてaupayから接待5,000、生活費5,000を使用。
 接待交際費5,000/事業主貸5,000(生活費分は上記で計上済という認識のため改め仕訳せず)
↑こちらの仕訳は問題ありませんでしょうか??

aupayへのチャージは使途不明なので事業主貸として一旦計上し、改めて経費として使用した場合に後付けで事業主貸を減らして経費を増やすという考えのもと仕訳を行っているのですが問題ありますでしょうか?
もし誤っておりましたら例のケースの正しいと思われる仕訳をお教え願えませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

例)aupayに1万円チャージ。
 事業主貸10,000/普通預金10,000
続いてaupayから接待5,000、生活費5,000を使用。
 接待交際費5,000/事業主貸5,000(生活費分は上記で計上済という認識のため改め仕訳せず)
↑こちらの仕訳は問題ありませんでしょうか??

>
上記仕訳一切問題はない。

竹中公剛税理士事務所
竹中様

早速のご回答ありがとうございます!

本投稿は、2023年03月12日 06時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,523
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,469