アルバイト 経費について
アルバイトは携帯料金を経費に落とせますか?
電車賃は無理ですよね?
他にも、マスクや、バイトで必要な軍手や作業服などどうなんでしょうか?
派遣のスポットバイトしてます。
交通費 経費として別途支払われる時があります。
税理士の回答

長谷川文男
ほとんど無理だと思います。
一応、給与所得控除額の1/2を超える特定支出がある場合、超えた額を引いて給与所得の金額を算出することができることになっています。
交通費や被服費など特定支出に該当するものがあると思いますが、最低限の給与所得控除は55万円です。
1/2の金額は275,000円ですから、なかなか難しいと思います。
ところで、当然、収入は住民税の非課税金額を超える金額以上ですよね?収入が、93万円以下など、住民税や所得税が課されない金額だったら、考慮することが無駄になりますので。
住民税は、地域により課税最低限が異なります。また、未成年者は所得135万円以下は非課税です。
あまり、バイトで103万円を超える金額は稼ぐ人は少ないですが、所得税の課税最低限は給与収入なら103万円です。
本投稿は、2023年03月15日 07時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。