仕入の送料について
まとめて仕入れを行うのですが、その際の送料について質問です。
商品が送られてきたときにかかる送料は、送られてきたときにかかるわけではなく、後日のお支払いになります。
例えばですが、1/1に仕入れて代金をお支払いしますが、その時は商品代金のみで、請求されるのは1/10とかです。
このような場合は、どのように仕訳処理すればよろしいのでしょうか?
普通に経費として計上できれば一番わかりやすいのですが、
この数百円の送料も仕入入力の際は、按分処理しなければならないのでしょうか?
税理士の回答
まとめて一括荷造運賃などの科目でかまいません。

仕入に付随する送料は原則として仕入原価に含めますが、少額であれば経費(荷造運賃)での処理でよいと思います。
早速の回答ありがとうございます。
一括で計上して良いとのことで安心いたしました。
仮にですが、他の仕入れ先では商品代金と送料はその時に合算して支払うので仕入原価に含めております。
今回相談させていただいた仕入れ先のみまとめて経費計上しても問題はないんでしょうか?

送料が少額であれば、問題はないと思います。
回答ありがとうございます。
分かりやすいので、そのようにしたいと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年04月26日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。