[計上]開業前の費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業前の費用について

計上

 投稿

開業前の費用について

自宅でネイルサロンを開業しました。
3年ほど前から資格を取ったり、セミナー受講したり、商材(全て開封、使用済み)を買ったりしました。
これらは全て開業費で良いのでしょうか?
※1つで10万超えるものはありません。

会計ソフトを使って登録する場合ですが、
一個一個
何月何日 〇〇円 開業費と登録するのか
開業前のものは全てまとめて
開業日に 〇〇円 開業費と
登録するのでしょうか?


よろしくお願いします。

税理士の回答

開業費は、開業準備のためにかかった費用になります。開業日に合計で以下の様に計上します。
(開業費)xxxx (元入金)xxxx

本投稿は、2023年05月07日 01時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業前のセミナー代の計上について

    開業前から受講しているセミナー代の計上方法についての質問です。 ・セミナーの内容:ブログの運営、収益化について(事業もブログで収益を得ています) ・受講...
    税理士回答数:  1
    2023年03月03日 投稿
  • 開業前の商標登録に係る費用計上について

    今年初め付けで個人事業主の開業届を提出しています。 開業前となる昨年商標登録をしているのですが、出願,登録に係る印紙代(合計10万円以下)などは租税公課として...
    税理士回答数:  2
    2018年10月20日 投稿
  • 会計ソフト「free」での開業日前の軽油の計上方法について

    表題の通り、開業日前に営業車両へ軽油を給油しました。 この場合開業費として計上するものと認識していますが、不課税として入力するべき部分はどのように入力すればよ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月30日 投稿
  • 資格・セミナー費用について

    仕出しの会社で製造、接客の仕事をしています。 フルパートです。 今年から、セミナーや資格を受ける予定なのですが 資格やセミナーでかかった費用など節約で...
    税理士回答数:  2
    2017年01月03日 投稿
  • 会計ソフト 開業費

    Mfクラウドを使っています。 開業費に入れた分のお金は経費として計上されるのでしょうか? 確定申告時に必要な書類に印刷したときちゃんと書かれますか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553