税理士ドットコム - [計上]友人に支払う金利や接待は経費になりますか? - ご友人からの借入金に関して金銭消費貸借契約書を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 友人に支払う金利や接待は経費になりますか?

計上

 投稿

友人に支払う金利や接待は経費になりますか?

フィリピンでの不動産投資を行っております。
銀行でお金を借りようと思っても借りるのが難しい様でした。
カードローンや証券担保ローンは金額に限界がある上に金利が10%と高いです。

そこで友人に借りる事にしたのですが、友人にお願いする時に支払った食事代やその後の関係を維持するためのゴルフ等での接待、支払う金利は不動産所得の経費に出来ますでしょうか?

接待費や金利等は常識の範囲(銀行で借りるよりも安くなる様に設定)するつもりです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご友人からの借入金に関して金銭消費貸借契約書を作成し、その約定に従って支払う利息は必要経費になると思いますが、食事代やゴルフ等の接待費用は微妙な感じがします。
不動産所得の必要経費は、不動産の賃貸収入を得るために直接要した費用かどうかで判断されますので、その必要性を説得する説明が求められるものと思われます。

的確で分かりやすい回答をありがとうございます。

本投稿は、2023年05月30日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親から900万円程借りるにあたり、金利の設定はどれくらい?

    親から900万円借り、5年返済で15万円返しをする予定です。借用書を作成するにあたり金利設定に悩んでおります。 仕様用途は投資のため国からの控除は受けられない...
    税理士回答数:  2
    2018年04月28日 投稿
  • 接待旅行経費計上

    現在、個人事業主として事業を営んでいます。 同じ趣味(スキー)を持つ、取引先の方を旅行に連れていき、旅行先で打ち合わせをしながら食事をした場合、この食事代...
    税理士回答数:  1
    2022年09月04日 投稿
  • 住宅投資の際して親族からの借入金に対する金利の損金算入について

    親族から資金を借入れ、銀行借り入れと併用して投資用にマンションを購入する予定です。 担保設定をする予定はなく、金利は5%~10%を予定しています。 無担保で...
    税理士回答数:  2
    2017年05月10日 投稿
  • 兄に借りるときの金利について

    相談させていただきます。 1100万円の借金を返すために、兄に1100万円借りて完済する予定です。 金銭消費貸借契約書を作成しているのですが、兄に返す適正な...
    税理士回答数:  4
    2022年08月15日 投稿
  • 接待交際費の範囲について

    1,ホテル専門学校の非常勤講師をしている立場で、挨拶のため学生の働いているレストランで食事をしたりする費用は、接待交際費として経費計上が可能なものでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309