[計上]賃貸の敷金処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸の敷金処理

計上

 投稿

賃貸の敷金処理

事務所を10年契約で賃貸でかりましたが、解約引き10年未満50%とあり、契約満了時10年だと全額返金とあります。敷金を払った時の処理はどうなりますでしょうか?(消費税も)

税理士の回答

10年契約の賃貸であれば、以下の様になります。
(敷金)xxxx (普通預金)xxxx
敷金は賃貸人が預かるもので、建物を賃貸したことの対価ではないため消費税の課税対象とはなりません。

本投稿は、2023年06月05日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 敷金返還時の処理について

    私は3年ぐらい前に不動産経営をはじめ、管理は不動産会社に任せています。 今回、初めて退去者が出た際の敷金の処理方法についてご質問させてください。 管理会...
    税理士回答数:  1
    2023年02月20日 投稿
  • 決算時の敷金処理について

    3/31決算で、 入居者が3/31退去し預り敷金50,000を翌期の4/30に返金する場合、 入居者は3/31の0時までの契約と考えて、3/31預り敷金はな...
    税理士回答数:  1
    2022年09月12日 投稿
  • 事務所の賃貸契約の税務処理について

    この度、弊社の事務所を移転するのに伴い、新しい事務所の賃貸契約を締結しました。その契約のなかで、事務所の内装工事費のうち、100万円までの部分を建物のオーナーが...
    税理士回答数:  1
    2017年09月12日 投稿
  • 敷金持ち回りの会計処理について

    私は先日中古不動産を法人で取得しました。また税理士さんが知り合いにいないためご相談させていただきます。 敷金持ち回りで清算せずに引き継いだ形になります。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月03日 投稿
  • 敷金の償却の処理

    社宅兼事務所を1年前に法人で契約しました。 その際に支払った敷金10万の処理についてなんですが、差入保証金として資産計上しました。 気になることがあって...
    税理士回答数:  1
    2016年09月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418