[計上]受取利息の社内部門毎利益振り分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 受取利息の社内部門毎利益振り分け

計上

 投稿

受取利息の社内部門毎利益振り分け

お願いします。
普通法人で受取利息(銀行預金や他社への貸付)がある場合、その利益は社内各部門で按分等して各部門の利益とする必要があるのでしょうか。支払利息は各部門に分けて部門負担をすると思いますが、受取利息はその逆が必要なのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

受取利息の社内部門毎利益振り分け

お願いします。
普通法人で受取利息(銀行預金や他社への貸付)がある場合、その利益は社内各部門で按分等して各部門の利益とする必要があるのでしょうか。支払利息は各部門に分けて部門負担をすると思いますが、受取利息はその逆が必要なのでしょうか。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の部門ごとの損益管理については、貴社がどの様な管理規定により行っているかによりますので、最終的には貴社の判断ということとなります。

従って、私見として記載いたします。

まず、支払利息は投資等に係る資金に対するコストですので、当然、部門の投資金額に応じて振り分けることとなります。

一方受取利息は、資金運用に係る利益ですから、部門ごとに資金運用しているのであればその運用実績により配分することとなります。
また、専門の運用部門があればその部門の利益とします。
ただ単に普通預金等の収益であれば、管理部門の収益ですが、各部門への配分までは行われないと考えます(営業外収益)。
その場合でも、管理部門の費用からその利息等を控除した金額を各部門へ配賦する管理費の基礎とすることも考えられますが。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

有り難うございます。
よくわからない点がございまして宜しければアドバイスをお願いします。受取利息を部門毎に資金運用実績により配分するということは、部門毎に金融投資で運用する場合のみでしょうか、もしくは部門毎の設備投資も含んでその設備を使用して得た部門毎の利益によって生まれた資金を他社へ貸し付けて得た利息を部門毎に配分することも考えられるのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

再質問について

再質問の内容も回答に書いたように貴社の判断となります。
考え方としては、その運用を実際に行った部署の収益とするのか、その基となる資金を稼いだ部門の収益とするのかだと思います。

只、個人的には、各部門が利益を出すのは当然の事ですので、その利益で得た資金を実際に運用した部門(財務部があればそうですし、経理部で行っているのであれば管理部門)の収益だと考えるのですが(資金運用で損失も考えられますからその損失も資金を出した部門に負担させることはどうなんでしょうか?)・・・

いずれにしても、貴社が部門ごとの利益管理についてどのように考えるかだと思いますが。

では、参考までに

再度のご回答を有り難うございます。
会社の判断としての考え方があることを念頭にいれたいと思います。
ご教授頂き助かりました。

本投稿は、2017年12月15日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人の受取利息の処理について

    当方は中小企業です。 受取利息は手取額で年100円程度です。 受取利息の処理を行う場合に、様々な仕訳処理があるようなのですが、手取額から逆算して、国...
    税理士回答数:  2
    2016年03月28日 投稿
  • 過年度支払利息の計上

    よろしくお願いします。 前任者からの引継ぎがなく、よくわからないながら経理をしています。 弊社の親会社からの借入金について、親会社の方は貸付金利息を毎期...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿
  • 受取利息の繰越について

    前期の「受取利息」を翌期首でどう振り替えたらよいのかわかりません。 当方、合同会社を設立し、2年目の決算です。 お知恵を拝借できれば幸甚です。 よろしくお...
    税理士回答数:  3
    2017年09月09日 投稿
  • 借入金金利の社内での負担割合方法

    お世話になります。 銀行等からの借入金の利息を、社内の各事業所各課にも各々負担させる方法といたしましては、どのような算出方法があるのでしょうか。 固定資産購...
    税理士回答数:  3
    2016年10月24日 投稿
  • 白色申告の支払利息計上のタイミングについて

    現在不動産賃貸魚を営んでおります。 お恥ずかしい話なのですが、昨年の4月から9月の末日に支払うべきマンション購入時のローンの利息を支払うことが出来ませんで...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226