領収書発行のない光熱費について
白色申告なのですが、副業に使用している敷地面積が明確に算出でき、調べたところそのような場合は白色でも光熱費を按分で計上可能だと見たので、そのようにしたいと思っています。
ところが、利用している電力会社が、領収書を発行していません。(ホームページにも、領収書の発行には対応しないので、ユーザーページで料金を確認するようにと案内されています)
今まででしたら、出金伝票が使えたと思うのですが、インボイス制度が始まると、出金伝票は使用できなくなると思うので、このように領収書を絶対に発行しないと名言している支払いの場合どのように処理すれば良いでしょうか。
インボイス制度自体あまり良く理解できていないので、的外れな質問でしたら申し訳ありません。
税理士の回答

ところが、利用している電力会社が、領収書を発行していません。(ホームページにも、領収書の発行には対応しないので、ユーザーページで料金を確認するようにと案内されています)
上記明細をダウンロードで、OKだと考えます。
今まででしたら、出金伝票が使えたと思うのですが、インボイス制度が始まると、出金伝票は使用できなくなると思うので、このように領収書を絶対に発行しないと名言している支払いの場合どのように処理すれば良いでしょうか。
インボイスの場合にも、上記記載で対応願います。
明細のダウンロードで問題ないのですね、安心しました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年07月26日 00時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。