[計上]家賃の内訳の仕訳と経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃の内訳の仕訳と経費について

計上

 投稿

家賃の内訳の仕訳と経費について

①家賃が80000円で、と再発行手数料220円と
遅延損害金70円がかかっています。
その際の仕訳は、

地代家賃80000 事業主借80000
支払手数料220 事業主借220
事業主貸70 事業主借70

こちらであってますか?


②再発行手数料220円は上記の仕訳方で
全額経費としてよろしいのでしょうか?

③遅延延滞金の上記の仕訳は、経費としない仕訳という理解であってますか?

税理士の回答

家賃の支払い遅延に伴う遅延損害金は、事業主貸ではなく地代家賃に含めるか雑損失で処理しますので③は違います。
その他は合っています。

遅延損害金の仕訳方なのですが、

上記のような事業主貸 事業主借という仕訳方で
教わったのですが、
この仕訳方だとまずいですか?
直す必要がありますかね?

地代家賃に含めても雑損失としてもどちらも経費科目です。
家賃の遅延損害金が経費にならないというお考えがそもそも間違えています。
経費を少なく申告するのですから税務署からは文句は言われませんが、経費に出来るものを事業主貸として経費にしないこととするかどうかはご自身でご判断ください。

了解致しました!
ありがとうございます!

本投稿は、2023年07月27日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563