税理士ドットコム - [計上]外注費 振込時の手数料の仕分けについて - 振込手数料の勘定科目は支払手数料です。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 外注費 振込時の手数料の仕分けについて

計上

 投稿

外注費 振込時の手数料の仕分けについて

個人でライター業を営んでおります。
先月外部ライターさんへの外注を行なったため、相手口座への振込対応をしたのですが
振込手数料が発生してしまい、この仕訳方法がわからず質問させていただきました。

現状は以下のような仕分けになっております。

6/14 外注工賃 ○○    | 未払金  ○○     (成果物受取)
7/27 未払金 ○○   | 普通預金 ○○ + △△
   振込手数料 △△                (相手口座へ振り込み)

何卒ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

振込手数料の勘定科目は支払手数料です。

ご指摘ありがとうございます。
勘定項目の間違い以外には、仕訳に誤りはありませんか?

振込手数料のご質問でしたので上記の回答をしました。
ライター業で外注工賃というのはあまり聞きません。外注費が一般的かと思います。

本投稿は、2023年07月27日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外注工賃の立替払いの仕分けについて

    現在クライアントから依頼を受け、外注工賃を立替払いしています。 私がクラウドソーシングで外注し、クレジットで払い 自分の銀行口座で引き落としする為 外...
    税理士回答数:  1
    2022年12月22日 投稿
  • 外注工賃について

    外注工賃について教えてください。 5年ほどほぼ毎月同じ方に仕事を依頼しております。主な業務内容は商業施設における店舗入れ替え時の調整業務(図面調整、工事調整)...
    税理士回答数:  2
    2021年10月15日 投稿
  • 外注工賃の仕訳の仕方

    青色申告、個人事業主です。 外注費の仕訳に関して教えてください。 事業用口座から直接振り込みました。 振込手数料は相手持ちなで、請求金額100000か...
    税理士回答数:  2
    2021年02月27日 投稿
  • 取引相手側の振込手数料について質問いたします。

    個人事業主で請求相手に対し仮に150,000円請求したとします。 相手先からの振込で540円少なく振込まれていた場合、多分相手側の振込手数料 だと思われるの...
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • 外注費の合算振込について。

    来月、同じ取引先で2件の外注費を支払うのですが合算して振込んでも大丈夫でしょうか? 別々で振込むのが無難だとは思いますが、合算しても大丈夫ならそうしたいな…と...
    税理士回答数:  1
    2021年12月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563