個人のETCカードで高速乗った時
仕事の納品で高速道路を使った時に代表個人のETCカードを使い、
領収書がありませんがこの高速料金を経費にすることは可能でしょうか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
事業に使用したら、経費にすることは可能です。領収書はありませんが、明細書を印字することは、可能なはずです。それで、どこからどこまでの利用が分かりますし、金額もわかります。
個人のクレカの明細書にETC利用料金があったのでその明細書を印刷すればいいかと思いますが、
個人のクレカの明細書には他の私物の明細も記載されています。
自分は構わないのですが、例えば従業員が従業員自身のETCカードを利用した時に
会社の経費にしようと思ったら従業員のクレカの明細を会社に提出する必要があるのでしょうか?

西野和志
交通費の支給等の問題も有ると思いますので、従業員の場合には、別途考慮する必要があるかと思います。
従業員が仕事の納品で高速道路を使った時に従業員個人のETCカードを使った場合は
従業員個人のクレカの明細を提出させるのは難しいと思いますが、
この場合は何を領収書の代わりにするのでしょうか?

西野和志
会社の規模もわかりませんが、出張させるやり方もあるかと思いますので、個別に顧問税理士にご確認ください。
本投稿は、2023年08月01日 09時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。