経費の未払費用について
毎月引落で支払っている経費(翌月末払い)について以下の仕訳をしています。
引落日付 通信費/普通預金 〇〇
決算月はどのように処理したらいいのでしょうか?
決算日付 通信費/未払費用 という仕訳を入れると決算月は通信費が2か月分たち、期首月には通信費がたたなくなります。月次決算をしないのであればこれでいいのか、月次決算をせずともこれはおかしいので、決算月はなにもせず毎月引落日付の仕訳だけ年12本いれればいいのかおしえてください。
税理士の回答

毎月の引落の時は、通信費/普通預金 の仕訳で、決算月は 通信費/未払費用 を計上することになります。
回答ありがとうございます。ということは「決算月は通信費が2か月分たち、期首月には通信費がたたなくなる」ということなんでしょうか?
月次推移で残高をみると、違和感を感じるのですがやむなしなのでしょうか

ご理解の通りになります。年間を通してみれば12か月分が計上されると思います。
ありがとうございました 大変たすかりました
本投稿は、2023年08月06日 10時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。