建設国保 労使折半について
個人事業主1年目建設業を営んでいます。自身は建設国保・国民年金を支払っています。従業員を雇用するのですが従業員の建設国保保険料は全額従業員負担、厚生年金は労使折半できると見たのですが、建設国保も労使折半できないのでしょうか?できるとなれば建設国保の仕訳はどの様になりますか?わかりにくい質問ですみません。
税理士の回答
ご質問は税理士の専門外となりますが、建設国保を含む国保の保険料は全額従業員負担と聞いています。
冒頭の通り専門外ですので、詳しくは全国建設工事業国民健康保険組合か専門である社会保険労務士にご照会ください。
問い合わせてみます、ありがとうございました!
本投稿は、2023年08月29日 09時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。