経費について
輸入品を仕入れて売っています
前回仕入れた時はぴったりの金額を振り込んだので振り込んだ領収書を持っているのですが今回は多めに振り込みました
商品の支払い
(例)商品代金34400円
振り込み金額40000円
あまったお金は次の時に使えます
この場合経費として記入するのは商品代金ですか?
それとも振り込み金額でしょうか?
また、振り込み金額なら振り込んだ時の領収書がありますが
商品代金はレシート、領収書がありません‥
この場合どうしたらいいでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
経費(仕入)とすべき金額は、商品代金の34,400円です。そして、40,000円-34,400円=5,600円は次回の支払いに使えるので、前払金で処理し次回の仕入時に充当する事になると思います。
(今回) 仕入高 34,400 / 現預金 40,000
前払金 5,600
(次回仕入) 仮に10,000円の仕入を行った場合
仕入高 10,000 / 現預金 4,400円
前払金 5,600円
商品のレシートや領収書がない場合ですが、取引先に依頼すれば再発行してもらえることもあると思いますが、できない場合も多いです。その場合商品代金がわかる資料やwebページ、メールのやり取りなど記録をのこすや、日付・社名・金額・内容がを記載した出金伝票を残すなど、あとから取引の内容を証明できるようにすることが大切だと思います。
本投稿は、2023年09月01日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。