[計上]帳簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 帳簿について

計上

 投稿

帳簿について

白色申告で単式簿記の帳簿をつけているのですが手書きの場合、仕入れた商品を返品する時は逆仕訳でないとダメなんですか?二重線ではダメですか?
また新たな電子帳簿保存法なんですが帳簿は手書きのままでも問題ありませんか?

税理士の回答

二重線は間違いの時のみです。
逆仕訳です。
手書きで一切問題はない。

本投稿は、2023年12月07日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子帳簿保存法について

    今年、給与以外の収入があった為来年住民税を納税するのですが、電子帳簿保存法というのが施行されてデータを保存しなければいけないとネットで書いてありました。 フリ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月01日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法の改正において、紙の領収書は「紙のまま」保管しても問題ないでしょうか? また「電子帳簿保存法」は「電子取引で得た領収書」を、「電子のまま保存...
    税理士回答数:  1
    2023年09月08日 投稿
  • 電子帳簿保存法 メルカリ

    メルカリでハンドメイド品を販売しています。白色申告者で帳簿は手書きでしています。 来年から電子帳簿保存法に対応しないといけないようですが、売上をどうやって...
    税理士回答数:  2
    2023年10月06日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法では、紙面でもらった領収書はそのまま保存し、データでもらった領収書は、データのまま保存しなければならないようですが、2024年1月から電子帳簿保存...
    税理士回答数:  1
    2023年08月29日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    アマゾン等電子機器を通じて購入したもので 請求書が紙で来た場合は、電子帳簿保存法には該当しないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353