セドリの計上対象になる取引について
【前提条件】
副業でのセドリで、開業届けはしておらず、事業所得ではなく白色申告なので雑所得としています。
【質問】
雑所得だと、確定申告時に金額入力する項目は、収入金額と必要経費になるかと思いますが、計上対象になる取引を、算出方法を交えてご教示頂けますと幸いです。
例えば、
売上8000円 仕入れ5000円
売上4000円 仕入れ5000円
の取引があったとします。
この場合の入力金額としては、
①収入金額:12000、必要経費:10000円
となりますでしょうか?
または、利益が出ていない取引は計上除外になり、
②収入金額:8000円、必要経費:5000円
となりますでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示何卒宜しくお願い致します。
税理士の回答

上記の①になると思われます。
おっしゃる通り、
雑所得の金額=収入金額ー必要経費
となりますが、
必要経費=売上原価+販売費及び一般管理費
となるので、
上記の設例では、
収入金額=8,000円+4,000円=12,000円
売上原価=5,000円+5,000円=10,000円
販売費及び一般管理費=0円
したがって
必要経費=10,000円+0円=10,000円
となり、
雑所得の金額=12,000円ー10,000円=2,000円
となると考えられるからです。
詳しくご教示くださりありがとうございます!
大変助かりました。
本投稿は、2023年12月14日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。