年度の途中で、個人事業主から会社員になった際の経費の計上について
2023年8月まで専業個人事業主でした。9月から会社員として働いています。
毎年事業所得の青色申告をしていました。今年も青色申告します。
廃業届は出していません。9月以降は会社員のみで働いています。
自分としては、休業のつもりでいます。
質問ですが、9月以降の経費についてです。
9月以降は、個人事業主の時に計上していた事業に関する任意の保険料、消耗品費、通信費等の経費は、確定申告時に経費に算入できますでしょうか。
それとも、収益が発生していない以上、費用計上は出来ないでしょうか?
税理士の回答
収入を得るための「必要」経費なので、事業収入がないのであれば必要経費にはならないでしょう。
本投稿は、2024年01月01日 19時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。