税理士ドットコム - [計上]フリマサイト(メルカリ)で商品を販売した際の仕分けについて - 以下のような仕訳の流れになります。1/1 (売掛金)1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリマサイト(メルカリ)で商品を販売した際の仕分けについて

計上

 投稿

フリマサイト(メルカリ)で商品を販売した際の仕分けについて

青色申告の個人事業主です。

仕入れた商品をメルカリで販売し、その売り上げが「個人用の口座」に入金されたときの仕分けについてご教示いただけますでしょうか。

以下例となります。
(1)1月1日に商品が1万円で売れる。
(2)1月1日のうちに発送する。
(3)1月3日に購入者より評価があり売上がサービス側に残高として入る
  内訳は以下の通りです
   販売代金/1万円
   メルカリの手数料/1000円
   送料/1000円(売上より天引き)
   →つまり8000円が残高に入金される。
(4)当日中に振込申請を行ない、1月5日に個人用口座に振り込まれる。
(5)入金されたお金はそのまま生活費として使う。(事業用口座に戻さない)

以上のような状況です。
アドバイスいただけますと幸いです。

税理士の回答

以下のような仕訳の流れになります。
1/1 (売掛金)10,000 (売上)10,000
1/3 (預け金) 8,000 (売掛金)10,000
(支払手数料)1,000
(荷造運賃) 1,000
1/5 (事業主貸) 8,000 (預け金)8,000

出澤先生
早速のご回答ありがとうございます。

ちなみにですが、(3)の残高として残った状態のまま振り込みをせずに、
それをプライベート用の支出のQRコード決済などに使う事もございます。
その場合は、預かり金のまま残ってしまうため、
以下のような仕訳となるのでしょうか?

1/1 (売掛金)10,000 (売上)10,000
1/3 (事業主貸) 8,000 (売掛金)10,000
(支払手数料)1,000
(荷造運賃) 1,000

残高をプライベートに使用した場合は、以下のような処理になると思います。
(事業主貸)xxxx (預け金)xxxx

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

本投稿は、2024年01月25日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445