個人事業主の研修費
個人事業主で青色申告を行います。
研修費の記帳方法について教えてください。
セミナー参加費用をチケットサイトから購入し、後日オンラインでセミナーを受けました。
記帳は発生主義かと思いますが、どの方法で記帳するのがよいでしょうか?
セミナーは1回開催で、支払いと受講は期をまたぎません。
具体的な状況は以下となります。
2/1 セミナー費用を個人クレジットカード決済
3/1 オンラインセミナー受講
パターン1)
2/1 研修費 2000円 / 事業主借 2000円
パターン2)
2/1 前払金 2000円 / 事業主借 2000円
3/1 研修費 2000円 / 前払金 2000円
パターン3)
3/1 研修費 2000円 / 事業主借 2000円
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
税理士の回答

セミナーが経費として認められるものとして回答いたします。
期をまたがないとのことですので、(1)か(2)でよろしいかと思います。
ご回答ありがとうございます。
セミナーは事業のためのものですので大丈夫です。
パターン1でも2でも大丈夫とのことですので、簡単に記帳できる1にします。
発生ベースの考えですと「発生=受講日(受講日当日のみ開催)」かと想定しておりましたが、むしろチケット購入日のほうでよかったのですね。
なかなか理解が難しいですね。

もちろん(2)のほうが、より正確ということになります。
ありがとうございます。
なるほど、理解しました。

ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2024年02月08日 13時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。