[計上]航空券の払い戻しの仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 航空券の払い戻しの仕分けについて

計上

 投稿

航空券の払い戻しの仕分けについて

個人事業主です。
航空券を先日購入しました。
プライベート資金より支払いました。
(支払い済み)

事業主借 ○○○円 / 旅費交通費 ○○○円

事情によりキャンセル。
取り消し手数料を引かれた金額が事業用口座に戻ってきました。
その時の仕分けはどのようにしたら良いのでしょうか?

税理士の回答

事業用口座での入出金は普通預金勘定科目で処理されているのでしょうか。
されておらず常時事業主借/貸で処理をされているか否かで仕訳が変わってくるかと存じます。
ポイントは支払手数料が所得計算上しっかり反映されているかということになろうかと思います。

①普通預金勘定を使用していない場合
支払手数料/事業主借(今回の入金額全額)
普通預金

②普通預金勘定を使用していない場合
支払手数料/事業主借(当初支払額との差額分)

本投稿は、2024年02月12日 11時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313